2020年08月
8月30日 G20-552 岩手県奥州市 江刺総合コミュニティセンター 【第三級短縮コース】
本日クラブメンバーで事前の準備してきました。
会場の都合で、朝イチからしか設営できないので配置確認と設備チェックをしてきました。
まだまだ暑いので熱中症対策の飲み物とか各自持参よろしくお願いいたします。
会場内の自販機の方はだいぶ売り切れになっていました・・・
運営側も色々準備はしていますが感染対策の方もよろしくお願いいたします。
受講者の皆さんも、頑張りましょう
本日クラブメンバーで事前の準備してきました。
会場の都合で、朝イチからしか設営できないので配置確認と設備チェックをしてきました。
まだまだ暑いので熱中症対策の飲み物とか各自持参よろしくお願いいたします。
会場内の自販機の方はだいぶ売り切れになっていました・・・
運営側も色々準備はしていますが感染対策の方もよろしくお願いいたします。
受講者の皆さんも、頑張りましょう
3級G20-552の締切が近づいてきました。
ネット申し込み締めきりは19日です。
4級G20-162は定員に達しましたので締め切られております。
会場の確認、資料準備等進めています。
新型コロナウィルス対策にも配慮して会場設営もやっています。
三密にならないよう受付をスムーズに行えるようご協力をお願いいたします。
持ってきていただく書類の不備が無いよう事前確認もお願いいたします。
多くの人が集まりますので、今から各自の対策もよろしくお願いいたします。
ネット申し込み締めきりは19日です。
4級G20-162は定員に達しましたので締め切られております。
会場の確認、資料準備等進めています。
新型コロナウィルス対策にも配慮して会場設営もやっています。
三密にならないよう受付をスムーズに行えるようご協力をお願いいたします。
持ってきていただく書類の不備が無いよう事前確認もお願いいたします。
多くの人が集まりますので、今から各自の対策もよろしくお願いいたします。
3級G20-552までは1ヶ月を切りました。
4級G20-162の方もその1週間後になっています。
申し込みいただいた方の中からも新型コロナウィルス拡大に関連してお問い合わせを頂いております。
現時点においては予定通り実施致します。
今後、政府から緊急事態宣言の再発令があり、自治体からの自粛要請が入る等の場合には
中止となる場合も考えられます。
(会場は、奥州市の管理施設となっております)
万が一中止となった場合には、受講生の皆様方全員に個別連絡を致します。
岩手県におきましても感染事例が出てまいりました。
それによって県内の人たちの感染予防意識が高まってきました。
先日の連休では多くの県外ナンバーも見られましたがトラブルの報告はなかったようです。
今では日常的に往来はありますので過敏になる必要はないと思いますが、お盆休み後の実施と
なることから、講習会前の行動にはよりご注意いただきますようお願いいたします。
■JARD本部並びに借用会場との綿密な計画を立て、新型コロナウイルス感染症対策を十分行い、
受講生の皆様とスタッフの健康と安全に万全の注意を払って実施致します。
1、発熱や体調が悪い場合には、受講をご遠慮下さい。電話にてご連絡ください。
2、当日、検温は致しませんので各自でチェックをお願い致します。
3、マスク着用必須としますのでご協力をお願い致します。(マスク未着用の場合は入場出来ません)
4、会場にはアルコール消毒液を用意いたします。手洗い等での自衛処置をお願い致します。
5、熱中症対策として適度な水分補給をお願い致します。
会場内に、自動販売機はありますが、水筒の持参をお勧めします。
6、受講生の皆様におかれましては、不要不急の外出を極力避け、健康に留意ください。
4級G20-162の方もその1週間後になっています。
申し込みいただいた方の中からも新型コロナウィルス拡大に関連してお問い合わせを頂いております。
現時点においては予定通り実施致します。
今後、政府から緊急事態宣言の再発令があり、自治体からの自粛要請が入る等の場合には
中止となる場合も考えられます。
(会場は、奥州市の管理施設となっております)
万が一中止となった場合には、受講生の皆様方全員に個別連絡を致します。
岩手県におきましても感染事例が出てまいりました。
それによって県内の人たちの感染予防意識が高まってきました。
先日の連休では多くの県外ナンバーも見られましたがトラブルの報告はなかったようです。
今では日常的に往来はありますので過敏になる必要はないと思いますが、お盆休み後の実施と
なることから、講習会前の行動にはよりご注意いただきますようお願いいたします。
■JARD本部並びに借用会場との綿密な計画を立て、新型コロナウイルス感染症対策を十分行い、
受講生の皆様とスタッフの健康と安全に万全の注意を払って実施致します。
1、発熱や体調が悪い場合には、受講をご遠慮下さい。電話にてご連絡ください。
2、当日、検温は致しませんので各自でチェックをお願い致します。
3、マスク着用必須としますのでご協力をお願い致します。(マスク未着用の場合は入場出来ません)
4、会場にはアルコール消毒液を用意いたします。手洗い等での自衛処置をお願い致します。
5、熱中症対策として適度な水分補給をお願い致します。
会場内に、自動販売機はありますが、水筒の持参をお勧めします。
6、受講生の皆様におかれましては、不要不急の外出を極力避け、健康に留意ください。
プロフィール
岩手県奥州市を中心に活動している「奥州アマチュア無線クラブ」です。JARL登録クラブ 03-4-8
コンテスト、電信、移動運用など楽しんでいるメンバーが多数集まっています。
HAMtteメンバー局になりました。
お声がけお待ちしております。
おしらせ
JARD主催アマチュア無線技士養成課程講習会 募集中!
第三級短縮コース G21-551 2021年5月9日(日)
岩手県 奥州市 江刺総合コミュニティセンター
お問い合わせ 090-2984-6183 キクチ
http://www.jard.or.jp/yoseikatei/course/schedule/ytouhoku.html
JE7YYY 奥州アマチュア無線クラブ(HAMtteメンバー局)
第三級短縮コース G21-551 2021年5月9日(日)
岩手県 奥州市 江刺総合コミュニティセンター
お問い合わせ 090-2984-6183 キクチ
http://www.jard.or.jp/yoseikatei/course/schedule/ytouhoku.html
JE7YYY 奥州アマチュア無線クラブ(HAMtteメンバー局)
アーカイブ
カテゴリー